アヲイ報◆愚痴とか落語とか小説とか。

創作に許しを求める私の瓦斯抜きブログ

現代小説新刊10冊読んでみて思ったこと。

 

の独身者企画として全く個人的に「新刊10冊読もうキャンペーン」を開始したのは8月11日、その後一日一冊のペースで読み進め、本日2020年8月22日、成満した。

何でこんなことをしようと思い立ったかというと、ぼくが他人の作文を書く商売をしている手前、昨今の文章とはどんなものか、広く知っておく必要がある  すなわち市場調査である。

たとえば、ぼくが「今風」と思って使っている文字は、もしかしたら「旧仮名遣い」になっているかもしれない。言葉のチョイスが死語になっているかもしれない。ま、そこまでオーバーなことは無かろうけれど、そういうことがあったら改めなきゃいけないでしょ。

現代小説を最後に手銭で買ったのはたぶん2010年くらいと記憶している。『1000の小説とバックベアード』という本で、それ以外は、友だちが貸してくれた『コンビニ人間』なる本を読んだくらいだ。両方とも中身は覚えていないしさしたる印象も残っていない。ぼくは読書に関して滅法不感症である。こうした性分ともこの際きちんと向かい合うべく、10冊行を思い立った、というところだ。

 

10冊行は市場調査の意味合いがあるのだから、最新刊でなければならない。ルールとして2020年に文庫本の初版が出た本を選んだ  つもりだったが、二つばかり違った。このへんをしくじるあたりがいかにもぼくらしい。

以下エントリー作品。

  1. 『君と夏が、鉄塔の上』賽助(2018.5.25)
  2. 『たゆたえども沈まず』原田マハ(2020.4.10)
  3. 『さよなら世界の終り』佐野徹夜(2020.6.1)
  4. 『人間に向いてない』黒澤いずみ(2020.5.15)
  5. 『君はヒト、僕は死者。世界はときどきひっくり返る』零真似(2020.7.22)
  6. 『満月の泥枕』道尾秀介(2020.8.20)
  7. 『天を灼く』あさのあつこ(2020.8.20)
  8. 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』渡航(2019.11.24)
  9. 『合理的にあり得ない』柚月裕子(2020.5.15)
  10. 『祈り』伊岡瞬(2020.6.10)

※番号は読んだ順番。かっこは文庫本初版出版年月日

f:id:awoii:20200822001359j:plain

鹿児島イオン(鴨池)2F『アシーネ』さんのランキングの棚から選びました。

ネット通販とブックオフ以外で本を買ったのは超絶久し振りです。

個々の感想はめんどくさいからよそう。
全部おもしろかったっすよ
まあ、この中で特に面白かったのを三つあげるとすると、4、7、9……というところでしょうか。出だしが良かったのは1、最後がよかったのは7、登場人物が良かったのは6、空気が良かったのは2。

 

下所感。

ぼくが前に小説を読みふけっていたのは20年くらい前で、古い海外作品が中心だったが、日本のも、原田宗典とか村上春樹の一部であるとか、そういうのを手に取っていた。

あの頃の小説の印象は、学生だのOLだのどこにでもいる「標準的主人公」が「非日常」に吸い込まれて「是か非の決着に落ち着く」というのが定番だったように思う。主人公の設定は、誰にも共感されやすい「普通の人」が多く、時代背景的にまだまだ格差社会の大きくなかった頃だったような気がする。

そこいくと、昨今の物語は、主人公の「どうしようもない生きづらさ」から始まって、その因果で話が膨らみ、最終的にストーリーは一つの落ち着きを迎えるんだけど、もともとの生きづらさは変わらず、むしろ自己同一性にまで昇華している、というのが定番でしょうか  と思ったけど、万ある本の中のわずか10冊読んだくらいで全ては語れませんね

 

ラノベの文章は、どれもシャープネスが効いていて、若い方が書いていると思うと、多分にフルスロットルなのかなと思う。

一人称の地の文はめっちゃシャープなのに、かぎかっこ(台詞)は朴訥としているというケースが散見される。アウトプットと腹ん中は表出が違って当然  というのは分かるけど、それでも大きすぎるギャップはもはや教養レベルまで達しているのじゃないかと思うほどだ。

あと、章立てで一人称地の文のキャラが変わるケースで、馬鹿キャラ知的キャラ等の書き分けが口調と知性には及んでいるものの、ポエットな部分では同じじゃんっていうのも、あった気がする。

時代小説とかサスペンスものというのは、やはり独立した括りになっているだけに分野の成熟度が高く、どれも楽しく読めた。

ファンタジーがらみのやつは、夏祭りの花火みたいに最後にでっかい展開が巻き起こるのが定番だけど、何かもうドバドバすぎて意味不明だったり、かぎかっこが続いて誰がしゃべっているのかわからなくなったりと、残念なのが多かった、ていうか多すぎた。これは問題ですね。


かにもいろいろ思ったことはあるけど、まあいいでしょう。とにかく、ぼくが現在書く文字は旧仮名遣いにおちてはいなかったし、言葉回しも死語オンパレードってことも無いのが分かったからよかった。

面白かったのは、20年くらい前の小説と今の小説の違いがとてもはっきり分かったこと。長いこと読まずにいたからコントラストが効いて感じられるのかもしれない。敢えて何年かおいてこういう試みをやるのもいいかなあと思った。

あんまり読書を習慣にしたくない。
だって、今回楽しかった。興奮した。これが日常になっちゃうなんてもったいないと思った次第である。

さて、明日からは自分の小説を書いていこう。

Windows7で急にiTunesが動かなくなり再インストールもできなかったが、その後なんとか復旧した話。

 

PC(Windows7)のiTunesが動かなくなった。エラーメッセージが出て起動しない。ちょうど頼みもしないEdgeがマイクロソフトから押しつけられた頃だったと思う。ともかく、iPhoneを使っている者としては非常に心細く、早々に何とかしなきゃなあと思ってネットで情報を漁ってみたけど、どうやら修復の道は断たれており、再インストールしか道はないようだった。

  と、こんな風に思ったのがかれこれ一か月くらい前。コンピュータ音痴のぼくはそれから一か月もかかってようやくitunesを復元できた。なんとも苦労が多かった。ほんとにたくさんのサイトの情報にお世話になった。

今回はitunes復活にあたってぶち当たった三つの関門を紹介します。

同じように困っている人の役に立てば幸いである。

 

 

第1の関門『適合バージョンはどこ?』

 

再インストールにあたり参考にしたサイトはこちら。

アップルの正規サイトだから安心して開いてください。まあいろいろ書いてあるけど要するに次の2点だ。

 

  1. 現在残っているitunesがらみのアプリを順番通りにアンインストールする
  2. 新しいitunesをダウンロードしてきてインストールする

 

悪い臓器をとっぱらい、新しい臓器に挿げ替える」という奴である。しかしこれがそう簡単にいかんのだ。

 

の「itunesがらみのアプリを順番通りにアンインストールする」は、そんなに問題無いだろう。「コントロールパネル」の「ソフトウエアのアンインストール」からやる。ただし消す順番を間違うと一からやり直し。再起動することになる。
あ、順番はこれね。

  1. iTunes
  2. Apple Software Update
  3. Apple Mobile Device Support
  4. Bonjour
  5. Apple Application Support (32 ビット)
  6. Apple Application Support (64 ビット)

アンインストールしたら前のデータが消えちゃうんじゃないの?」と不安が過るが、そんなことは無い旨がキチンと書かれている。確かに消えないけど、先々一瞬ヒヤッとする事態が起きることになる……まあそれは後述しよう。

 

の「新しいitunesをダウンロード」。これは頒布先を見つけるのに苦労した。たとえばPCの検索で「itunes ダウンロード」とサーチすると、マイクロソフトが配布しているWindows10用の最新版itunesにばかりヒットする。私のはwindows7だからこれじゃ合わない。

無いじゃん無いじゃん無いじゃん!

もっそ焦ったよ。

それにしても、このマイクロソフトの配布先サイト、IDだのパスワードだのいろいろ要求してきており、遠くない将来Windows10を扱うかもしれないと思うと反吐が出るくらいめんどくさいなーと、嫌な気持ちになる。

さんざん探した結果、古いバージョンのは以下のリンク先からゲットできました。

アップル - サポート - ダウンロード

ま「itunes Windows7」で検索したら一発で出てきたがね。

 

 

第2の関門『インストールされない?』

 

上記のプロセスを経て、itunesWindows7版をダウンロードし、インストールを試みた。インストーラが起動して、ウィンドウにitunesのある楽しい生活を印象付けるような雑多な画像があらわれる。そのしたにゲージが表示され、ぐんぐんメモリが増えていき、インストールが進んでいることが分かる。

が、最後の最後で

「このWindowsインストーラパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なプログラムを実行できませんでした。云々」

みたいな文字が出てインストールが中断してしまった。その問答無用感たるや出会い頭に辻斬りに遭ったような鮮やかさである。

あちゃあ、何かしくじったかな

そう思ってもう一度上記プロセスの1に戻り、順序良く消して、アプリもダウンロードし直して再度インストールにチャレンジしたが、やっぱりダメ。何度やってもダメ。

 

そのままぼくは約1か月くらいこれを繰り返し、毎回うまくいかなくて悶々とした。何度かトライしてもダメだった。「もうだめなのかしら」と青ざめた。もうぼくのPCにはitunesが入れられないのかもしれない……ただそれだけのことならいいのだけど、もし手元のiphoneを買い直す時が来たら、バックアップはどうする…? iphoneの挙動が怪しくなるたびに悪寒に襲われるのだった。チャンチャン。

 

だがある日、ふと、思いつきで、ダメ元で、正しいインストールの基本中の基本である「ウィルスソフトを切ってみよう」をやってみたら、すんなりとインストールできた。

歓喜感涙滂沱滂沱!

きょうびウイルスソフトを切るのを推奨するのは怖いけど、ぼくはそれでうまくいきました。自己責任でやってください。

 

 

第3の関門『過去のデータが読みこめない?』

 

デスクトップにアイコンが表示され、インストールに成功した。「わーい」とうかれつつアイコンをダブルクリック。なかなか起動しない。インストールしたのは古いバージョンのitunesだからちょっと時間が掛かるのかなと思っていたら、こんな表示がでて動作がアウトした。

iTunes Library.itl は新しいバージョンの iTunes で作成されているため読み込めません」

また面倒事かよ。まあでもそらそうだ。以前使っていたitunesは古いバージョンにさんざんアップグレードが掛かっていた。今回入れたのは単に古いバージョン。そのまんまじゃあかない。

とにかく、その「iTunes Library.itl」とやらをどうにかすればいいんだろうと、ぼくはitunesの格納されているフォルダを訪れた。

C:ユーザー/(ユーザー名)/マイミュージック/iTunes

これがその所番地だ。ここに「iTunes Library.itl」がある。「ライブラリー」と書いてあるからには、これがデータの格納されたファイルで、この形式が古いから開かないと言ってるんだろう。そう思ったぼくはさらに、生半可な経験から「この手のファイルは無きゃ無いで自動生成される」と信じ、ためしにファイル名を変えて、くだんのファイルが無い状態でitunesを起動させてみた(いいかい? ここでこのファイルを絶対に削除しちゃだめだよ!)。

するとどうだ。きちんと起動するじゃないか。フォルダを見ると案の定「iTunes Library.itl」が生成されている。ほらやっぱりね。

だが、久しぶりに目の当たりにしたitunesの画面は……なんだか様子が違う。もともとぼくが設定してた音楽データやその他諸々の情報がまったく反映されていない。まるっきり初期状態で開いたのである。そらそうだ。さっき名前を書き換えた「iTunes Library.itl」にそれらのデータが記録されていたのだから。

じゃあ結局全部やりなおしってわけ?

ぼくは唖然とした。おい、appleのサイト。データは残りますって書いてあったじゃないか。

しばし考える。

そうだ。このインストールしたitunesをアップグレードしたらいいんでないの?

そういやあ、itunesを起動するたびにポップアップが出て「新しいバージョンをダウンロードしますか」と出る。こっからデータを貰えばいいのだ。

そう思ってitunesを起動し直すと、案の定ポップアップが出てリンクが表示された。クリックすると…例のWindows10のダウンロードサイトこいつは使えない

 

んじゃどうするか。さんざん悩んだ挙句、思い浮かんだのは「Apple Software Update」。今回のプロセスの最初の方で「関連したアプリを順番通り削除する」ってのがあったけど、その時の一つにこれがあった。こいつはアップデートを司る係なので、コイツを使えば、最新版のダウンロードでは無く、現状のアプリの最新式に刷新できるのではないか。

で、さっそくやってみる。「Apple software Update」を起動して最新のインストールを開始。これめちゃくちゃ時間掛かった(30分くらい)ゲージがチマチマ動く。

ようやくアップデート終了。
先の「iTunes Library.itl」の名前を変えたのを元に戻しitunesを起動してみると……。

 

【祝】全てが復元された!

 

こうしてぼくのitunesライフは旧に帰したのである。あゝ、思えば実に長いこと掛かった。諦めずに情報を漁り、自分でも知恵を絞り、解決できました。めでたしめでたし^^

 

ていうかさぁ、ほんとパソコンとかアプリって大嫌いだ。ったく、なんだよこれ。ついていけないよ>_< もう昔のファミコンみたいにスタートセレクトABあとⅡコンマイクだけでできるようになりませんかね。

ユトレシア・ブラックジャーナル・サーガ
 

 

 

アヲイ、桜島黒神埋没鳥居の“フィッシング”パーキングに引っ掛かるの巻。

 

鹿に天気が良くてやることもないので、あてもなく車を走らせようと、朝の八時頃に飛び出しました。ドライブです。あてもなくといっても道のあるところしか行けないので、とりあえず海沿いにグーッと行って、船で帰ってこようと。
図解するとこんな感じです。

f:id:awoii:20200809132841j:plain

左の「住居」から出発し、鹿児島湾の上半分を時計回り。桜島の付け根についたら今度は桜島の上半分を反時計回り。鹿児島市桜島をつなぐカーフェリーで帰ってくるつもり。

 

発しました。青天、海、桜島
寄り道しながら二時間半くらいで道の駅たるみずに。

f:id:awoii:20200809132954j:plain

道の駅たるみずからの風景

いよいよ桜島に入るところで、ふとこんな考えが。

40年くらい鹿児島に暮らしているが、埋没鳥居なるものを見たことがないな。

埋没鳥居とは、桜島の東側・黒神にある神社の鳥居が、大正噴火*1の降灰で埋まり、上部だけ出ているという名所旧跡です。「火山のすごさ」を目の当たりにできます。

小学校の郷土学習で写真を見たことはあったのですが、実物を拝んだことはありません。ずっと気になっておりました。世にあまたある能書き紛々の史跡と違い、「鳥居が埋まる」というのはもうそれだけでキャッチーです。これが気にならない人は心にロマン受容体を持たない人ですよ。

 

島と大隅半島の結合部に到着。ここから一路埋没鳥居に向かいます。

一応二車線だけど道は細く、車がすれ違うたびにびびって減速。ずっと山林で、急に神社が出てきてもスルーしちゃいそうです。スルーしたらUターンは難しい。

警戒しつつ走っていたら、突然道路左手に『鳥居駐車場』と書かれた看板があらわれました。「おお着いた」と反射的にハンドルを切り、敷地に入場。そこは藪に囲まれた無舗装の空き地で、他に軽自動車が二台停まっていました。両方とも無人、片方はアイドリング停車している。両方とも頭から突っ込んでいて、雰囲気からして近所の人の車っぽかった。

変な駐車場だなあ」と思いつつ車を停め、エンジンを切って降車し、駐車場の敷地を出ようとしました。

すると、敷地の入り口あたりの丈高の雑草にまぎれ、チイちゃな看板とハコが。

f:id:awoii:20200809133313j:plain
なんだよ! ここ有料かよ。

入る時には全然気づかなかった。

まあ停めちゃったものはしょうがない。
帰りに100円入れりゃいいかとあきらめて敷地を出、「埋没鳥居はこちら」の看板に従い歩きます。中学校があって、となりが神社。その斜向かい、反対車線沿いに、整地された広い土地がありました。

f:id:awoii:20200809133404j:plain

あっ!

f:id:awoii:20200809133425j:plain

こっちがほんものかよ!
タダ&きれい&トイレ付き!

 

…やられた(>_<)

さっきの駐車場は、本駐車場の手前に看板を出して、自分のところに無知な客を引き込もうとするフィッシングサイトみたいなやつだったのです。うっかり通り過ぎてしまうのを気にする運転手の心理をついた、巧妙なバナー広告です。私はそれに引っ掛かったのでした。

くっそむかついて、悪心が起きました。

どうせ誰もおらんからこのまま帰ってやる。

ところがいざ駐車場に戻ると、一台の軽がずっと無人アイドリング停車している。もしかしたら後部座席に人がいて見張っているのかも、あるいはそばに誰かいたりして……。
アイドリング車の存在が、無賃駐車の抑止力になっています。

ええもう。引っ掛かったぼくもぼくじゃ。

悔しいけど100円入れて帰りました。

 

なさん、埋没鳥居を観光に訪れる時は気を付けてください。桜島フェリー桜島に上陸して西から鳥居を訪れる人は引っ掛からないと思うけど、ぼくのように東から行く人は、要注意です(これ営業妨害になるのかしら)。

ちなみに埋没鳥居はこんな感じです。
1メートルくらい出ているかな。

f:id:awoii:20200809133550j:plain

なんか不釣り合いな中年のおっさんと女性がいて、うろちょろしていた。コロナ禍の不倫旅行も行く先の選定がむずかしかろうね。

 

知。100円と言えば、私の電子書籍の一部を100円にしています。夏価格のつもりですけど、月末に多寡を見て塩梅が良ければ続行します。駐車場に停めたと思って買ってください。

受給家族

受給家族

贋物

贋物

移民対AI-日本残飯株式会社

移民対AI-日本残飯株式会社

 

新しい小説を書こうとしてます。適度に頑張ります。

*1:1914年の桜島の大噴火。これで大隅半島とつながったという『にじのしずく』的大事件である。

  • アヲイの小説作品はアマゾンキンドルダイレクトパブリッシング(Amazon kindle Direct Publishing/KDP)にて電子書籍でお楽しみいただけます。
  • kindleの電子書籍はアプリをインストールすることでPC・スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。アプリは無料です。【ダウンロード(Amazon)

PR|自伝・小説・記事・手紙等の作成代行は文章専門・原稿制作
PR|文章代筆・さくら文研
PR|サクブン110番
PR|長編原稿+